Raspberry Pi 3セットアップ〜OSインストール〜

Raspberry Pi 3を購入して届いたので、早速セットアップ。

 
<参考>
 

環境
Raspberry Pi 3 Model B [896-8660]
Mac mini(OS X 10.10.3)
micro SDカード:TOSHIBA 64GB Class10(SD-C064GR7AR30)
OSダウンロード

以下のサイトから最新の”RASPBIAN”をダウンロード。
https://www.raspberrypi.org/downloads/raspbian/2016-03-18-raspbian-jessie.img

 SDカードの準備

micro SDをスロットに差し込む。
“ターミナル.app”を起動し、以下のコマンドを実行。

$ diskutier list

マウントされているストレージが一覧で表示されるので、SIZEを参考にSDカードを見つける。
※自分の場合は、”/dev/disk1″でした…

$ diskutil list
:
:
/dev/disk1 (internal, physical):
 #: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER
 0: FDisk_partition_scheme *62.9 GB disk1
 1: Windows_NTFS 62.8 GB disk1s1

一旦、マウント解除

$ diskutil umount /dev/disk1s1
Volume (null) on disk1s1 unmounted
$ diskutil umount /dev/disk1
disk1 was already unmounted or it has a partitioning scheme so use "diskutil unmountDisk" instead
 OSイメージをSDカードにコピー
$ sudo dd bs=1m if=/Users/"user"/Downloads/2016-03-18-raspbian-jessie.img of=/dev/disk1

3847+0 records in
3847+0 records out
4033871872 bytes transferred in 18469.247210 secs (218410 bytes/sec)

思った以上に時間がかかった。

確認。

$ diskutil list
:
:
/dev/disk1 (internal, physical):
 #: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER
 0: FDisk_partition_scheme *62.9 GB disk1
 1: Windows_FAT_32 boot 62.9 MB disk1s1
 2: Linux 4.0 GB disk1s2

問題なく、フォーマットとインストールが完了。

タイトルとURLをコピーしました