TechUIRefreshControlを使って”引っ張って更新”処理を実装 リスト画面で良く見かける"引っ張って更新"処理ですが、iOSでは標準のUIコンポーネントで"UIRefreshControl"というのが用意されています。 しかもUITableViewControllerではプロパティとして既に定義済みなの... 2016.09.04BlogTech
TechUITableVIewCellでLongTapを検知する UITableVIewCellでLongTap(ジェスチャー)を検知する時のメモ。 UITableVIewCellの内容に応じてLongTapした時のイベントを振り分けるというUIを作ろうと思い、少し考えました。 2016.09.03BlogTech
TechUITableViewのカスタムCellでUITableVIewとカスタムCellを使う UITableViewで使用するCellをカスタムCellとして作成して、その中でさらにUITableView(こちらも別のカスタムCellを作成)を使用する、要はUITableView-UITableViewCell(を継承したクラス)の... 2016.07.10BlogTech
TechBundleに保存しているHTMLファイルをWebViewで表示する 散々既出の情報となりますが、自分の為にメモ。 アプリ内部のBundleに保存しているHTMLファイルをコード上で読み込み、表示させるというコード。 2016.06.25BlogTech
TechWordPressでタグの”description”を設定 WordPressでサイトのdescriptionを設定したい時のメモ。 Google等の検索サイトで、本サイトのドメインを検索した時、検索結果に表示されはしますが、サイトのdescriptionが表示されると思っていたスニペット表示部分... 2016.06.25BlogTech