6月に入り2回目のニッパツ三ツ沢です。
本節から夕方の時間(18:00)からのキックオフなので、午前中は割とのんびり過ごせました。
出発前にYahoo!天気で1時間毎の天気予報を見ると、21時ぐらいに傘(雨)マークが…
念の為、雨の日セット(レインコート、ビニール袋)を持って出かけました。
本日の対戦相手はFC岐阜。コーチ(田口HC)や選手(難波選手、高地選手)に横浜FCにゆかりのある人が多いのも印象的です。そして監督はあのラモス瑠偉氏。
横浜FCは前節負けているので、連敗は避けたいところ。しかも先週、監督の辞任(健康上の理由で)という大きな出来事があり、監督が代わってからの初戦となる今節、何としてでも勝利が欲しいと誰もが願っていたと思います。
そんなこんなで開場時間となり入場。
今節は、横浜FCクラブメンバーズDAYという事もあり、クラブメンバーの限定の抽選会がありました。※クラブメンバーとは、横浜FCのオフィシャルメンバーシップ(公式ファンクラブよりももっと上位なもの)です。
結果は….ドーナツ3個セット…orz
抽選会も終わり、バックスタンド最上段のいつもの席でビールを飲みながら、弁当を食べていると、ポツポツと雨が降ってきました。予想以上に早い雨の降り始めに、少々困惑。幸いにその後も大降りにはならず、ずぶ濡れも免れました。
そして本日は、前節に引き続き、カズ選手がスタメン!
前節は前半での交代となってしまいましたが、試合前の練習中の動きを観察していると、他の選手にも積極的に話かけ、連携を確認している姿が印象的で、調子は良さそうな感じでした。この時点で少しいつもと違う何かを少し感じました。
さて、試合ですが、そのカズ選手が見事にゴール!!!そしてカズダンス!!
前半22分、右サイド小野瀬選手からのクロスを頭で合わせて決めました。
この試合、このシュートの前にもヘディングで惜しいシュートがあったりしたので、ゴールを予感させるものはありました。
前半は1-0で折り返し、正直このまま終わってもらいたいと思いましたが、
後半開始早々からFC岐阜に主導権を握られ、あっけなく失点して1-1。試合後の横浜FC主将の寺田選手のコメントにもありましたが、現在の横浜FCは失点した後立て直す(切替る)というのが中々出来ない状況で、その後逆転され、1-2で試合終了。
2連敗となり、今シーズンのホーム戦2勝目はお預けとなりました。
次節(6/26)もホーム開催で、FC町田ゼルビア戦(18:00 KICKOFF)になります。
試合データ
