2016シーズン、J2リーグに清水エスパルスがやってきました。(降格して)
日本平は一度も行った事がなく、デーゲームで日帰りも可能だし、「このチャンスを逃すと次のチャンスは無いかも…」と思い立ち、日本平(静岡)まで日帰りで行ってきました。今シーズンのアウエー遠征は、3月の千葉戦以来です。
出発前、場所や移動時間を確認していると、日本平までの移動は幾つかのルートがありました。丁度、職場の同僚に静岡の清水出身の人がいたので、色々と話を聞けたのが良かったです。
・横浜 - 静岡間(1時間ほど)で新幹線を使い、静岡駅からスタジアム行きシャトルバスに乗車。 ・静岡から清水まで移動して清水駅からスタジアム行きシャトルバスに乗車。 ・横浜 - 清水間を普通(鈍行)電車で移動(2時間半ほど)、清水駅からスタジアム行きシャトルバスに乗車。 ・横浜 - 清水間を普通(鈍行)電車で移動、清水駅からスタジアムまで歩く。
時間的には、新幹線を使った方が圧倒的に早いわけですが、鈍行もそれほど長い時間という訳では無いので、今回は鈍行で行く事にしました。
調べたら、横浜からだと必ず沼津で乗り継ぎしなければいけないみたいです。
メモ
新横浜 - 静岡間の新幹線の切符(指定席)代は、¥5,070 横浜 - 清水間の切符代は、¥2,590 ※静岡までの切符を買っても同じ値段。しかも途中下車OK。
続く…